Mk10 (魚雷)
表示
Mk10 | |
---|---|
種類 | 魚雷 |
運用史 | |
配備期間 | 1915年-1945年 |
配備先 | アメリカ合衆国 |
関連戦争・紛争 | 第二次世界大戦 |
諸元 | |
重量 | 1,005キログラム |
全長 | 5メートル |
直径 | 53センチメートル |
| |
射程 | 3,200メートル |
弾頭 | TNT火薬 |
炸薬量 | 225キログラム |
| |
エンジン |
ウェットヒーター 蒸気タービン |
推進剤 | メタノール |
操舵方式 | ジャイロスコープ |
発射 プラットフォーム | 潜水艦 |
Mk10はアメリカ合衆国で運用された魚雷。E・W・ブリス社とアメリカ海軍魚雷局(Naval Torpedo Station)が開発している。1915年よりアメリカ海軍に配備が開始され、1945年まで用いられている。R級潜水艦やS級潜水艦において主兵装として搭載された[1]。対水上艦用の無誘導魚雷であり、アルコール・水併用の蒸気タービン推進であった[2]。
この魚雷の後継として、Mk14魚雷が開発されたが、これは問題が多かったため、Mk10は第一次世界大戦のみならず第二次世界大戦の全期間を通じ、潜水艦隊で運用され続けた[3]。
参考文献・脚注
[編集]- ^ "Mk 10 Submarine-Launched Anti-Surface Torpedo"
- ^ "NEWPORT AND NAVY TORPEDOES - AN ENDURING LEGACY"
- ^ Blair, Clay, Jr. Silent Victory (Philadelphia: Lippincott, 1975).